WEB戦略部

WEBデザイナー募集中

反響をダイレクトに感じながら成長できる

販促品の総合商社として、店舗装飾・用品・ノベルティ・イベント装飾など幅広く手掛ける私たち。アイテムそれぞれに専門Webサイトを設け、現在は60サイトを運営。月間の新規お問い合わせは平均2,000件を超えています。

現在、ユーザー視点に立ったサイト改善を進めており、月間の新規お問い合わせ件数3,000件の達成を目標としています。しかし、私たちが重視しているのは「件数」だけではありません。
会社を成長させる、価値のあるお問い合わせを増やすために、サイト設計や導線、コンテンツの質を高める必要があります。そのため、ユーザーのニーズを深く理解し、成果につながるサイトを生み出せるWEBデザイナーを募集しています。

WEBデザイナーの仕事

  • マーケティングやSEO対策の施策の立案

    問い合わせ件数・アイテムの売上UPにつながるサイトをつくる為のサイト更新や施策の立案を、数字を基に立てていきます。

  • 自社ECサイトやLPのデザイン

    マーケティングをもとに、問い合わせ件数UPに向けた、効果的なサイトデザインをカンプやバナーを作成して表現します。

  • サイト更新コーディング

    社内で打ち合わせを行い、デザインを実装するためにコーディングを行います。反響をみてサイトの更新作業も行います。

KILAMEKのWEBデザイナーの魅力

KILAMEKのWEBデザイナーの魅力は、WEBデザイナーが会社の売り上げの中核を担っていることにあります。戦略的なマーケティングを用いた施策を考え、トレンドを抑えたサイトの改善にもチャレンジできます。例えばアパレルサイトでは撮影所に行って、モデルさんにアパレルを着用していただき撮影の立ち合いをしたり、ノベルティサイトでは、実際に商品を使用してみて商品研究をしたりします。

最大週3日の在宅勤務

研修期間6カ月を経て、週1日からの在宅勤務が可能です。入社9カ月目で週2日、入社1年で最大週3日の在宅勤務となります。※業務の把握具合によっては、在宅の開始のタイミングや日数が前後することもあります。

WEBデザイナーへ求めること

指示通りのデザインを再現することではなく、マーケティングや数字をもとに、デザインを行える能力が求められます。取り扱う商品を購入するお客様目線になって考えることが、サイトの施策やデザイン製作をするうえで、とても大事になります。KILAMEKでは取り扱う商品が多種多様です。商品知識も覚えなくてはいけないことも多いので、普段から商品に関係する情報の関心や探求心が求められます。もちろん最初のうちは先輩社員や営業からのアドバイスをもとにデザインを一から学んでいただける環境が整っておりますので、未経験の方も安心してご応募ください!

WEBデザイナーの評価制度

WEBデザイナーの評価は、担当するサイトの反響を数字から評価します。施策提案からサイトへの実装を行ってみて、数か月の反響を調査し、結果から評価を査定します。その他デザインスキルやコーディングのスキル、商品知識の把握などの進捗具合によって相対的な評価を査定しています。KILAMEKでは、明確な数字目標があります。その目標に対する貢献が評価に直結しますので、「サイトをより良いものにしよう」という気持ちがあれば自然と評価へ繋がっていく仕組みになっています。

2024年と2025年の月別見積り依頼CV数の折れ線グラフ。2024年は2024年4月から2025年3月までのデータで、5月と6月に増加、10月以降に再度増加。2025年は4月から7月までのデータで、毎月増加傾向。

採用担当者より

Message

WEB戦略部では、会社の強みを最大限に活かしながら、新規のお客様からのお問い合わせを獲得することを使命としています。お客様のニーズを深く理解しつつ、競合他社の動向や自社の特性を踏まえた戦略を立案し、それをWEBサイトに反映させていく業務を担っています。個人のお客様ももちろん大切にしていますが、特に法人・団体・代理店様の獲得に力を入れており、BtoB領域での集客強化を重視しています。

業務内容はWEBデザインにとどまらず、SEO対策を含むマーケティング施策の実施や、数値分析を通じた改善提案など、多岐にわたります。実務を通して、マーケティングの視点や分析力を養うことができるため、スキルアップを目指す方にとって非常に学びの多い職場です。

働き方については、最初は週5日勤務からスタートしていただきますが、慣れてきた段階で最大週3回までのリモートワークが可能となります。ライフワークバランスを保ちながら、柔軟に働くことができる環境が整っています。
2025年8月には、本社(四谷三丁目)から分離し、麹町に新設された分室にて業務を開始しました。新しい環境の中で、会社とともに成長していける方を歓迎いたします。WEB制作やマーケティングの実務経験をお持ちの方はもちろん、スクール卒の方や実務未経験の方でも、成長意欲がある方であれば積極的にご応募いただけます。
新しいチャレンジをしたい方、WEBの力で企業の成長を支えたい方のご応募を、心よりお待ちしております。

入社後の流れ

  1. 入社後

    入社後は、まず当社の事業内容とサービスについて理解していただきます。これと並行して、サイト修正の実務を通じて、社内で使用しているツールやルールを習得していただきます。
    具体的には、バナーコンテンツの作成やコーディングに取り組みながら、当社の業務に慣れ、必要なスキルを習得していただく重要なステップとなります。
    これらを通じて学んだことを活かし、徐々に業務の幅を広げていってください。

  2. 1人で3~5サイトを担当
    (入社3ヵ月後)

    担当いただくWebサイトのお問い合わせ数増加を目指し、あなたにはまず、提灯やバッジといった商材への理解を深めていただきます。その知識を基に、ターゲット層に響くマーケティング施策を企画・立案してください。
    立案した施策案は、上司や営業担当者と議論し、実行に移すかを決定します。施策を実行した後は、その効果を検証しながら継続的に改善を加え、担当するサイトを成長させていきましょう。

  3. テレワークを併用して勤務
    (入社6ヵ月後)

    入社後、およそ6ヶ月を目安にテレワーク勤務が可能です。テレワークは週1日から開始し、業務や個人の状況に応じて最大週3日まで拡大できます。ただし、業務内容や状況によっては、テレワーク開始時期が遅れる場合もあります。

募集要項

Recruit

応募資格
【未経験・第二新卒OK】◆Webデザインを学んだことがある方 or デザインに関する基礎知識のある方 ◎スクール卒やDTPオペレーター出身者も歓迎!
勤務地
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-2-1 k-wingビル7階
「四ツ谷駅」徒歩10分 「麹町駅」徒歩5分
給与
月給28万5714円以上+インセンティブ+賞与年2回
※固定残業代は40時間分 6万8100円以上含む、時間超過分は追加支給致します。
待遇・福利厚生
昇給1回、社会保険完備、交通費支給/月上限30,000円、家族手当/5,000円
※試用期間3ヶ月あり。待遇に変更はありません。
勤務時間
9:00~18:00
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土日祝休み)
  • 年間休日120日以上(今年度は126日)
  • 夏季休暇
  • 年末年始
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇

選考プロセス

エントリーから内定までの選考の流れをまとめました。KILAMEKに興味がある・働いてみたい方は、お問い合わせフォームから必要事項をご記入の上、ご応募をお願いします。

  1. step

    エントリー

  2. step

    書類選考

  3. step

    1次面接 実技試験 アンケート

  4. step

    最終面接

  5. step

    内定

営業日カレンダー