1.入社の動機
私はこれまでWEB制作の業務経験はありませんでしたが、趣味として個人でWEBサイトの作成に取り組んできました。当時(2010年頃)はHTMLやCSS、FLASHを使ったページ作成を通じて、WEBに関する基礎的なスキルを身につけてきました。これらの経験を活かし、WEB制作の仕事に携わりたいという思いがありました。
2.KILAMEKを選んだ理由
WEB制作に関する業務経験はこれまでありませんでしたが、以前からSEO対策にも関心を持っており、独学で学んできました。そうした中で、SEO対策に力を入れている企業である「KILAMEK」の存在を知り、自分の興味や学びを実務に活かしたいという思いが強くなり、まずはアルバイトという形で応募させていただきました。

3.入社前と入社後のギャップ
WEB制作の仕事に携わる前は、業界全体に対して華やかでクリエイティブな印象を持っていました。しかし、実際に業務に取り組んでみると、そのイメージとは異なり、非常に地道で細かい作業の積み重ねで成り立っていることに気づかされました。デザインやコーディングといった表面的な部分だけでなく、目立たないけれど重要な作業が数多く存在します。WEB制作は、地道な努力と継続的な改善が求められる、非常に奥深い仕事であると感じるようになりました。
4.入社してから身についたスキル
WEB制作に関する業務を通じて、マーケティングの知識やデータ分析の手法など、幅広い分野について学ぶことができました。特に、Search Consoleやアナリティクスなど、効果測定のための数値分析などは、実務を通じて理解が深まりました。また、入社当初は社会経験が乏しく、ビジネスマナーや報連相の重要性など、社会人としての基礎も多く学ぶ機会がありました。日々の業務を通じて、責任感や主体性を持って取り組む姿勢が身につき、成長を実感しています。

5.今後の目標や夢を教えてください
WEB戦略部では、見積り件数(コンバージョン数)の増加はもちろんのこと、社名「KILAMEK」の認知度向上とブランド価値の強化にも力を入れていきます。より多くの人々にKILAMEKを知ってもらえるよう、戦略的な取り組みを展開し、企業としての成長を促進するとともに、自分自身もこの活動を通じて成長していきたいと考えています。